人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  Ookami@FFXI試練鯖








Xbox&FF11(*´Д`*)
by SirenOokami
Twitter - OokamiSiren

Usefull topics
Xbox.com:公式スケジュール
Xbox.com:クラウドを利用
Xbox.com:Gold Family
Xbox Live Rewards
Xbox Live TODAY
Xbox Live Status
Microsoft Account 作成詳細
Xbox状況コード:807b0194
ErrorCode(WP):805a0191
Windows Phone Store
YouTube:Xbox公式ch
Intel Download Center

Software Development
Windows Phone Dev Center
Xbox Indie Games

Links
FINAL FANTASY XI
FINAL FANTASY XIV
DRAGON QUEST X
MHF Xbox360
E3 Expo
aguse
答えてねっと 試練の狼
はこまるぷらす+
Nikon Image Space
XBOX FAN SITE LINKs
Round4 AGC
Xbox360ファンサイトRssChecker
X.Revolution
mu mu 360

まとめなどなど topics
目次:Windows Phone 8 人柱
目次:Surface Pro 関連
目次:Surface RT 関連
目次:NUCにもWindows XP
目次:Shuttle DS61関連
目次:Haswell - FF11関連
Xbox関連 topics
XBOX360基板遍歴
Kinect接続初回起動
データ転送ケーブルまとめ
USB速度&接続状況まとめ
USBフォーマット時容量
FFXI@360関連
HDD移行時の問題
HDD移行時の問題#2
FFXIが起動しなくなった時
FFXIのVerUPが何度も失敗
FFXIエ読込時等に固まる

-- 国内 タイトルリスト --
初代XBOX ※2010/02/15
XBOX360 ※2010/10/08
XBOX360 ※2012/10/01
公式初代XBOX互換リスト
JP 互換リストへリンク
US 互換リストへリンク
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
記事ランキング
カテゴリ
全体
FFXI:アドゥリンの魔境
XBOX1
FFXI:ヴぁな生活
FFXI:星の輝きを手に
FFXI:Lv99 アサルト
FFXI:Lv99 サルベージ
FFXI:Lv99 花鳥風月
FFXI:追加シナリオ
FFXI:錬成/エヴォリス
FFXI:Field Manual
FFXI:アルタナの神兵
FFXI:BC/NM/ENM/Mis/裏
XBOX 全般
360 USBメモリ
360 Event
360 基盤遍歴
Windows Phone/RT
[PC向け自作そふと]
[せっとあっぷ]
[こんぴゅ~た]
[こんぴゅ~た]部品
[ねっとわ~く]
食/旅行/自然/生活等
写真/音楽/映像
[懐ぱそ]
FFXIV
Sony:VAIO/PS他
Apple
特集:Tokyo Game Show
特集:Spike
特集:BAYONETTA
特集:マグナカルタ2
特集:HALO WARS
特集:STAR OCERN 4
特集:Fable II
特集:Fable III
etc:その他
特集:Call of Juarez血の絆
XBOX X
未分類
右クリック禁止
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
以前の記事
2021年 09月
2021年 02月
2020年 09月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 05月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 07月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 08月
2015年 06月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
画像一覧
検索
お気に入りブログ
FFXI ナイトメア活動日記
いままでとこれから。
ころちゃんのにっき
ころちゃんのにっき
その他のジャンル
ブログジャンル

Exblog以外のフレブログ

EGHMt in Vana
ぽに。
 ☆ ITMedia記事より:「Appleに未来はない」
ITMedia記事より:「Appleに未来はない」、iPhoneロック解除問題への対応に痛烈批判
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/05/news025.html


 言い過ぎな部分もあるとはおもうが、つい先日「iPhoneの機能がルート特権で動作している」というセキュリティ上非常に好ましくない動作であることが話題『iPhoneは携帯型「ハッキングプラットフォーム」なのか』になることも踏まえて考えるとAppleのよくない面がでてきたのではないかと私もおもう。

参考記事:iPhoneは携帯型「ハッキングプラットフォーム」なのか
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0710/04/news010.html

 なにがよくないと思うのか、それは「自社プラットフォームによる自社だけの市場独占」という方向性。さらに多数のセキュリティの脆弱性。こうしてみると「かつてのWindows独占反対運動」とダブってみえてはこないだろうか。私は「あの当時のWindows独占反対運動」は、ライバル会社にスポンサードされた利益団体によるものだという見方をすることがおおい。それはとりもなおさず、Windowsを選ばなくても当時からほかのOSはあったのだ。ただ、メーカーが選ばなかっただけなのである。そう、ユーザーが買ってくれないということで。
 自社製品がユーザーに受け入れられる品質に達していないにもかかわらず、独りよがりな宣伝と、ライバル他社への妨害とも思える訴訟合戦にあけくれた会社を思い出す人もいるだろう。そうした会社の中でも某L社は、基本ソフト販売しつつライバル他社製品のプラットフォームをリバースエンジニアリングするグループへ懸賞金をだしていたくらいだ(もちろん違法行為を助成しているとみられても不思議ではない)。

 Windowsが実質的に独占にちかい状態で搭載されている一番おおきな理由は、「Windowsほどの代替プラットフォームが存在しない」に尽きるとおもう。Macですら、Windowsとの互換性うんぬんを言い始めている始末だ。他にもそうした現象は、某大手パソコンメーカーS社が、LinuxノートPC等を売り出しても販売台数がなかなか伸びないということでも見て取れるだろう。

 さて、話が大きくそれてしまったので、もどそう。

 私がみている感じでは、SONYもPSPにおいて、CFWと公式とのハザマで微妙な舵取りを強いられているとおもっている。AppleのいPhoneの場合は、SONYよりもメーカーの意思を強く推し進めてしまったと思われる。
 PSPのユーザーにおいては「ユーザーが公式以外のソフトを使用した結果、正常に動作しなくなった場合に、修理などが保障されない可能性がある」というぐらいまでにとどまっている。そう、ユーザーがかってにソフトを著作権上問題なく自作したりしたばあいに、本体の動作を停止させる処置まではとっていないわけだ。最新の公式ファームウェアのインストールこそできないように制限はされているようだが。公式ソフトによって本体用基本ソフトウェアが壊れないようにしているという配慮とも受け取れる。DSについては、ファームウェアそのものが公式アップデートされることはないので、今回の話とは別のものになるだろう。
 また、PSPの場合の対処方法も、基本的に「脆弱性」への対処であって、「特定の自作プログラムを動作させるのを禁止するためではない」方法でおこなっている点も興味深い。そうでなければ、SONY社にとって有害だと判断される自作プログラムの実行を防ぐために、ウィルス対策ソフトのようにそれこそ毎週何度もアップデートされるようなことが発生してもおかしくないわけだ。

 では、iPhoneの場合はどうだろうか。今回のアップデートそのものを改造されたiPhoneでは実行できないようにするだけではよくなかっただろうか。ましてリリース前に「正常に動作しなくなる」とわかっていたわけだし。
 しかしながら、PSPと異なり、iPhoneの場合はより深刻かもしれない。なぜなら動作する公式アプリケーションそのものがルート特権で実行されていることもそうだが、ダウングレードが可能という点もおおきいだろう。さらに、電話をかけ、インタネットを通じて多様な通信が可能。これだけでもセキュリティに関して甘いことは許されなかったはず。アプリケーションひとつとってもそうだ。なぜ、ルート特権でアプリケーションを実行させているのか、セキュリティの観点からいけば最悪な動作であるとすらいえよう。それこそ、セキュアであることを宣伝する企業がつくるものとは私には思えない。

 ふむ。こうして考えてみると、XBOX360の方針は非常に面白いものにみえる。PS3については以前も書いたが、制限バリバリでとてもPS3LinuxがPCより安価かつ使いやすいとはおもえない。もちろん開発なんてもってのほかだ。当初は私も期待してかったんだが・・・・

 XBOX360の場合は、めずらしくハッキングの話がほとんどでてこない。確かに通常のPCよりも分散演算処理については性能が上で、一般的なPCでエミュレーションできるLvではないのはわかるだろう。だが、初代XBOXの例のように、ファームウェアをチップ交換してまでハッキングするというつわものもでていた。だが、360ではほとんどそういう話がいまだに聞こえない。
 それはやはり、プラットフォームがセキュアというだけではないだろう。自作ソフトを作りたいという欲求を、XNA Game Studioとして公開することではけ口をつくっているからなのかもしれない。そう、ハッキングなど行わなくても、普通のソフトを作成したいのなら、無償&無料提供のXNA Game Studio Expressを使用して、PC上で作成できるんですよ。現時点、C#言語限定とか、XBOX LIVEへの接続できないとかいう制限はあるにしてもね。将来(というかXNA Game Studio 2.0ではXBOX LIVE接続使用のオンラインもできるようになるそうだ)的にも、開発を序序に許容することで、不正コピーが目的ではなく、自作プログラムを作りたいという、欲求をみたす方向を与えてくれているとおもう。つまり、XBOX360の場合は、コミュニティによい方向のものは、すこしでも取り入れようとしていると私はおもう。

 おそらく、記事にあるブログ主は、そうしたことを言いたかったのではないだろうか。10年前ならまだしも「セキュリティ上好ましくない設計で出荷したあげく、よりより使われ方を使用というひとまで締め出すのはどうだろうか?」といいたかったのかもしれない。
by SirenOokami | 2007-10-05 17:04 | Apple
<< The Elder Scrol... HALO3が1週間で3億ドル売... >>
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
記事URL及びブログTOPへのリンクは自由といたしますが、記事内容及び記事で提供しているダウンロードデータ(ソフトウェアを含)・写真等についての再掲載・転載等の二次使用は固くお断りいたします。
特にアフェリエイトを含むまとめサイトへの転載は一切行わないようお願いいたします。