Ookami@FFXI試練鯖
|
![]() |
![]() Xbox.com:クラウドを利用 Xbox.com:Gold Family Xbox Live Rewards Xbox Live TODAY Xbox Live Status Microsoft Account 作成詳細 Xbox状況コード:807b0194 ErrorCode(WP):805a0191 Windows Phone Store YouTube:Xbox公式ch Intel Download Center ![]() ![]() FINAL FANTASY XIV DRAGON QUEST X MHF Xbox360 E3 Expo aguse 答えてねっと 試練の狼 はこまるぷらす+ Nikon Image Space Xbox360ファンサイトRssChecker X.Revolution mu mu 360 ![]() 目次:Surface Pro 関連 目次:Surface RT 関連 目次:NUCにもWindows XP 目次:Shuttle DS61関連 目次:Haswell - FF11関連 Kinect接続初回起動 データ転送ケーブルまとめ USB速度&接続状況まとめ USBフォーマット時容量 HDD移行時の問題#2 FFXIが起動しなくなった時 FFXIのVerUPが何度も失敗 FFXIエ読込時等に固まる XBOX360 ※2010/10/08 XBOX360 ※2012/10/01 US 互換リストへリンク
@OokamiSiren からのツイート
記事ランキング
カテゴリ
全体FFXI:アドゥリンの魔境 XBOX1 FFXI:ヴぁな生活 FFXI:星の輝きを手に FFXI:Lv99 アサルト FFXI:Lv99 サルベージ FFXI:Lv99 花鳥風月 FFXI:追加シナリオ FFXI:錬成/エヴォリス FFXI:Field Manual FFXI:アルタナの神兵 FFXI:BC/NM/ENM/Mis/裏 XBOX 全般 360 USBメモリ 360 Event 360 基盤遍歴 Windows Phone/RT [PC向け自作そふと] [せっとあっぷ] [こんぴゅ~た] [こんぴゅ~た]部品 [ねっとわ~く] 食/旅行/自然/生活等 写真/音楽/映像 [懐ぱそ] FFXIV Sony:VAIO/PS他 Apple 特集:Tokyo Game Show 特集:Spike 特集:BAYONETTA 特集:マグナカルタ2 特集:HALO WARS 特集:STAR OCERN 4 特集:Fable II 特集:Fable III etc:その他 特集:Call of Juarez血の絆 未分類 最新のコメント
右クリック禁止
以前の記事
2019年 01月2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 08月 2015年 06月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 画像一覧
検索
お気に入りブログ
FFXI ナイトメア活動日記いままでとこれから。 ころちゃんのにっき ころちゃんのにっき ブログジャンル
![]() Exblog以外のフレブログEGHMt in Vanaぽに。 ![]() ![]() ![]() |
最近、地味にはまっています(*´ω`*)oO(もうじき全ステージのボス攻略まで完了
というわけで、ちょっと攻略するのに分かりずらいステージや、わりと基本的なところですがまとめておいたほうがいい要点について書き残しておきます。 攻略上必要となるテクニック ・コスチュームを奪う これができなければお話になりません。やりかたは、草の中に隠れれる場所のそばを、対象のBearが通った時に後ろから捕まえるなどで捕獲。そのまま草の中に連れ込んでLTボタンでコスチュームを奪います。 ・後ろから捕まえられないBearは? 巨大Bearなどはそのままでは捕まえられません。捕まえるためにはいったん罠にかけます。トラバサミなどをあるく進路上に設置して、引っかかったところを捕まえるといったように工夫しましょう。偽装できていれば歩いている目の前で罠をしかけても問題ありません。 偽装できていない場合、草のすぐそばに罠を設置して、わざと見つかって傍に引き寄せるといったことや、LTチョン押しで注意をひきつけましょう。 ・同士討ちを誘発するには? 現在の装備でハートマークが頭にでているクマたちからは「仲間」として見えているようです。仲間と同士討ちさせたいクマから自分が攻撃されるようにし、ハートマークがでているクマにそれをみせると、仲間をたすけようと攻撃してくれます。 すべてのクマがハートマークでていて、ボスだけ倒したい場合、こちらからボスを攻撃するよりボスから見える位置でものを壊すなど(ボス以外のクマからは見られないように注意)でボスに見破らさせると・・・。ボスから当然なぐられます。が、ハートマークがでているクマは、仲間がなぐられている!っと勘違いしてくれるため、はしって逃げ回りハートマークのクマに、ボスから追われてるように見せます! すると、ハートマークがでているクマはボスをぼこぼこに(*´ω`*) ・クマを自殺させるには? けっこう面倒です、というか、かなり面倒です。とにかくパニック状態に陥らせなければいけないのですが、パニック状態(頭の上にぷくぷくとなにかでている状態)にするには・・・ ・LT長押しで怖がらせる ・ものを壊す音を聞かせる ・パニックに陥らせる対象のクマの目の前でほかのクマを殺害する ※音しか聞こえなくてもおびえるが、見えている位置で捕まえて殺害のほうが効果的かも? ・捕まえてLTで怖がらせる ・ほかのクマの死体が目に入る といった方法でおいつめていきます。ボスを自殺に追い込むには、トラップに引っ掛けて捕まえて怖がらせるといったことも必要かもしれません。 ボス攻略 ※少々注意が必要なステージ等のみに絞っておきます ・#11 Cozy General Treacleの偽装必須ステージですがGeneral Treacleはそのままではコスチュームを奪えません。まずは兵士に偽装うぃてGeneral Treacleにみつかってもいいようにし、罠を入手してから、General Treacleから見えないが音は届く位置で、壺をわったりしてひきつけます。このときCozyはGeneral Treacleから離れた位置に(音が届かない位置)いるときを狙うのが◎ 音にひきつけられてGeneral Treacleが移動しはじめたら、草のそばをとおりそうなところで罠をしかけて引っかかるのを待ちます。ひっかかったらコスチュームを奪います。 その後、Cozyは初期動作をループしている場合は、大砲の傍と机のところを往復しているはずですので(移動してしまっていたら別のところで大砲の傍へひきつけましょう)ちゃちゃっと捕まえて大砲でオブジェクトキルしましょう。 ・#16 Daddles 罠で始末するステージですが、罠にかけるだけでは何度やっても倒せません。罠にひっかけた後、RTで罠をつかったオブジェクトキルでクリアできました(その前に、罠にかけるだけでしなないのかと、何度も罠にひっかけまくりましたが・・・)。 ・#21 Ken "Danger" Clark 神殿(カギであけて入る場所)にボス討伐条件の武器がおちています。まずは広場から神殿までの敵を掃除して、カギで神殿をあけて武器を拾いましょう。この時、カギから神殿まではかなり遠いため、スタミナが豊富にある装備にしておかないと何度もやり直すことになるかもしれません。 すこし前のステージでロボットたちがいたステージで、歩行足装備が手に入ります。歩行足もってる敵からうばっておくと、このステージは楽になります。 あとは、罠にかけてもがいてるボスをざくざくなぐってたおせば完了。 ・#24 Stardust 事前に「#07 SUNBEAM」ステージで、Sunbeamからコスチュームを奪っておくことが必須 Sunbeamフェイスは奪っておいただけではだめで、ちゃんと購入して装備しなければだめです。まぁ、このステージにくるまでにはちゃんとわかっているはずのことですけどね。Sunbeamフェイス装備して、このステージボスのStardustを始末すればOK ・#32 DJ FUZZ DJ FUZZ風にしてスタートして、DJ FUZZ以外のクマを殺害していたら、なぜかDJ FUZZがボコられていました(*´▽`*)oO(あとは倒されるまでみていただけ DJ FUZZ風にするには一度このステージをDJ FUZZからコスチュームを奪って倒してクリア。DJ FUZZの装備が一部手に入るため、それを装備して開始といった感じです。ゾンビクマからコスチューム奪っても、ゾンビクマは仲間とみとめてくれない・・・っぽぃ・・・orz ※DJ FUZZ装備およびOODOO装備を入手できれば、ゾンビくま達から仲間とみてもらえるようです。
by SirenOokami
| 2013-05-27 04:50
| XBOX 全般
|
Trackback
|
Comments(0)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||