人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  Ookami@FFXI試練鯖








Xbox&FF11(*´Д`*)
by SirenOokami
Twitter - OokamiSiren

Usefull topics
Xbox.com:公式スケジュール
Xbox.com:クラウドを利用
Xbox.com:Gold Family
Xbox Live Rewards
Xbox Live TODAY
Xbox Live Status
Microsoft Account 作成詳細
Xbox状況コード:807b0194
ErrorCode(WP):805a0191
Windows Phone Store
YouTube:Xbox公式ch
Intel Download Center

Software Development
Windows Phone Dev Center
Xbox Indie Games

Links
FINAL FANTASY XI
FINAL FANTASY XIV
DRAGON QUEST X
MHF Xbox360
E3 Expo
aguse
答えてねっと 試練の狼
はこまるぷらす+
Nikon Image Space
XBOX FAN SITE LINKs
Round4 AGC
Xbox360ファンサイトRssChecker
X.Revolution
mu mu 360

まとめなどなど topics
目次:Windows Phone 8 人柱
目次:Surface Pro 関連
目次:Surface RT 関連
目次:NUCにもWindows XP
目次:Shuttle DS61関連
目次:Haswell - FF11関連
Xbox関連 topics
XBOX360基板遍歴
Kinect接続初回起動
データ転送ケーブルまとめ
USB速度&接続状況まとめ
USBフォーマット時容量
FFXI@360関連
HDD移行時の問題
HDD移行時の問題#2
FFXIが起動しなくなった時
FFXIのVerUPが何度も失敗
FFXIエ読込時等に固まる

-- 国内 タイトルリスト --
初代XBOX ※2010/02/15
XBOX360 ※2010/10/08
XBOX360 ※2012/10/01
公式初代XBOX互換リスト
JP 互換リストへリンク
US 互換リストへリンク
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
記事ランキング
カテゴリ
全体
FFXI:アドゥリンの魔境
XBOX1
FFXI:ヴぁな生活
FFXI:星の輝きを手に
FFXI:Lv99 アサルト
FFXI:Lv99 サルベージ
FFXI:Lv99 花鳥風月
FFXI:追加シナリオ
FFXI:錬成/エヴォリス
FFXI:Field Manual
FFXI:アルタナの神兵
FFXI:BC/NM/ENM/Mis/裏
XBOX 全般
360 USBメモリ
360 Event
360 基盤遍歴
Windows Phone/RT
[PC向け自作そふと]
[せっとあっぷ]
[こんぴゅ~た]
[こんぴゅ~た]部品
[ねっとわ~く]
食/旅行/自然/生活等
写真/音楽/映像
[懐ぱそ]
FFXIV
Sony:VAIO/PS他
Apple
特集:Tokyo Game Show
特集:Spike
特集:BAYONETTA
特集:マグナカルタ2
特集:HALO WARS
特集:STAR OCERN 4
特集:Fable II
特集:Fable III
etc:その他
特集:Call of Juarez血の絆
XBOX X
未分類
右クリック禁止
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
以前の記事
2021年 09月
2021年 02月
2020年 09月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 05月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 07月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 08月
2015年 06月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
画像一覧
検索
お気に入りブログ
FFXI ナイトメア活動日記
いままでとこれから。
ころちゃんのにっき
ころちゃんのにっき
その他のジャンル
ブログジャンル

Exblog以外のフレブログ

EGHMt in Vana
ぽに。
 ☆ 戯言:クラウドゲーミング
 今回は「クラウドゲーミング」等、クラウドについて考察というか戯言を(´ー`)

まずは、wikipediaにあるクラウドコンピューティングで、その定義を読んでおいてください。

※上記クラウドコンピューティングの定義をご理解の上、この記事では正確ではない表現。または、便宜的な使い方をしている箇所があることをご了承ください。

 近年、なにかとクラウドコンピューティングを餌に売り込んでくる会社が増えましたねぇ。ひどいのは無料クラウドコンピューティングサービスのところへの仲介サービス会社。仲介料・サービス料・維持費その他もろもろでぼったくりの提案w それぐらいならそのサービス元と直接やるぞといいたくなるほどひどいところが多いんです。仲介しサービス料をとるのなら、最低限理解しておけといいたくなるサービスマンばかりがやってくる。。っとまぁ、コンピュータ側のクラウドコンピューティングなんて、今まであったインターネット上のサービスと、使用上も見かけもほとんど変わらない。いってみたら、多様化しただけ。ただ「クラウドコンピューティング」といえばわかっていない人にもわかってるような気にさせるAppleのような戦略ですねw

 さて、ゲームにおけるクラウドって、どのようなものか考えてみましょう。

 MMORPGなんかは、胆略的に言えばすでにクラウドコンピューティングによる端末必須のゲーム。クラウドゲームの一種とも言えますね。それに、ブラウザゲームなんかもそうでしょう。それらはサービス側にネットワークを通じてアクセスし、アカウントとして一元管理されたアクセスにてゲームというサービスを受けるというところに変わりはありません。そう、たんに「クラウドゲーミング」なんていいかたすると、どれもこれもアカウント管理されたインターネット上のサービスを利用するゲームはすべてクラウドゲームになっちゃうんです(極論)。

 「端末自由なクラウドゲーム」というというサービスも限定的ながら行われ始めていますね。これは、ストリーム動画といった形でサービス側から映像を受け取り、端末は入力をサービス側へ送信する。そう、クラウドサービス側がUIを除くすべての処理を行うといったもので、将来的には期待されています。

 が、私は、ここまでクラウドサービス側にたよったコアなゲームは、まだまだ先の話だと思っています。なぜか? よく考えてみてください。ゲームは通常30~60fpsで描画され、DVD程度でも数MB~数十MB/secなデータ量です。これだけの帯域をネットワークで消費するのですよ? そして細切れになってはいけません。ということは相当な高品質でなければならないということです。100Mbpsの光回線程度では、1クライアントがせいぜいといったところになりかねないということです。さらに、一人ならともかく、サービスである以上、数万以上のアカウントをサポートが必要でしょう。ということは、それに比例する以上の回線速度が、サービス側になければならないということになります。それを提供できているところって、世界中でもほとんどないですよね。それこそ数社に限られることでしょう。まぁ、インターネット回線のプロバイダ間レベルでは、最低でも1PBpsぐらいは必要じゃないかな?w っとか思ったりしています。
 それでも、ネットワーク速度はまだいいほうです。少なくとも一部の会社は対応できるでしょうし、1端末程度なら家におくことも可能でしょう。

 問題は「描画」と「延滞」のほうです。格闘ゲームなんかは1フレーム単位で見切るといわれ、その延滞はプレイヤーにとって致命的です。PCゲームを中心に考えるのなら、それこそ世界最高クラス。スーパーコンピュータ「京」を24時間、クラウドゲームサービスの描画のためだけに採用する必要があるんじゃないでしょうかね。。それほどの演算能力が必要なんです。というのも、いまの「GPUの能力×クライアント数」以上の余力は必要。

 たとえば、nVidia社の最新ゲームGPU GeForce 690 GTXでは650 Wもの電力が1端末あたり最低でも演算のみで必要で、5621 GFlopsといわれています。だいたい、5.6Tflopsですね。そしてスーパーコンピュータ京は1京Flops=10PFLops=10000TFlops。ということかな。で5.6Tflopsでわるとおよど1818。つまり、スーパーコンピュータ京をつかったとしても、2000アカウントでもうパンクしてしまうというすさまじい演算が、GeForce 690 GTX必須なPCゲームをクラウドゲーミングにするために必要という計算になってしまいます。

 もちろん、描画の品質を落とし、解像度を下げ、どんどんコストを削っていけばなんとでもなるでしょうが、コンシューマゲーム機やアーケードゲーム機、さらに3D描画を積極的に採用した最先端のPCゲームなんかはとてもじゃないが現時点で技術デモ以上にはなれないということです。

 そんなクラウドゲームサービスを立ち上げるより、専用ゲーム機本体はとんとんの価格ででも販売し、ゲーム単体で買ってもらうことて顧客側のクライアントで描画させるほうが理に適っているのが現状ということですね。コンシューマやアーケードはともかく、PCであれば進歩は日進月歩。半年、一年でいっきにGPUなどは進化してきます。そう、クラウドサービスで描画まで行うすばらしいスーパーコンピュータを作ったり買ったりしても、元が取れるまでにクライアントのほうがよくなってしまうのです。

 ってことは、クラウドゲーミングは、PCとかアーケード・コンシューマゲーム機といった分野より、むしろスマートフォン分野に向くでしょうね。プロバイダやキャリアは、回線使いまくって料金を上限までしぼりとりだいでしょうし、それが描画データだろうが構わないでしょう。高速回線であることのメリットをどんどん宣伝できます。そして、少々端末が貧弱でもおなじゲーム体験ができることになるでしょう。

 まぁ、クラウドゲーム描画サービスというのは、現時点では技術的なデモ。先進的であるといったイメージ戦略以外には、あまり向いてはいなさそうです。もちろん、どこまで描画性能を抑え、クラウドサービス側のコストを抑えるかしだいでしょうけどね。抑えすぎてちゃちぃ映像みせられるぐらいなら、ビデオや映画をストリーム配信でみたほうがいい!ってことになりかねません。

 まぁ、それこそ映画なんかのビデオストリームに、端末側で入力やなんかをあたえて少々変化をあたえるていどのゲームぐらいはいまでもやれそうですけどね・・・。

 なんにしても通信回線そしてサービス側の演算性能のコストが、端末よりもはるかに安くならなければ(入力と最後の映像描画以外のすべてをクラウドで行うという意味での)クラウドゲーミングは、現実的ではなさそうです。それより、端末側の性能がばんばんあがるんですから、端末側で描画させたほうが効率がいいというものです。
 なにより、GPUチップそのものの進化で、DirectX対応GPUがスマホでも搭載可能になってきている昨今。それらを利用しないでサービス側でわざわざ演算する必要があるのか? そしてそれにお金を支払う人がどれだけいるのか? そうしたところは技術問題以上に現実的に計算しなければならないでしょう。
by SirenOokami | 2012-12-04 07:58 | [こんぴゅ~た]
<< WP8:XBL Games f... Android:AQUOS P... >>
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
記事URL及びブログTOPへのリンクは自由といたしますが、記事内容及び記事で提供しているダウンロードデータ(ソフトウェアを含)・写真等についての再掲載・転載等の二次使用は固くお断りいたします。
特にアフェリエイトを含むまとめサイトへの転載は一切行わないようお願いいたします。