人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  Ookami@FFXI試練鯖








Xbox&FF11(*´Д`*)
by SirenOokami
Twitter - OokamiSiren

Usefull topics
Xbox.com:公式スケジュール
Xbox.com:クラウドを利用
Xbox.com:Gold Family
Xbox Live Rewards
Xbox Live TODAY
Xbox Live Status
Microsoft Account 作成詳細
Xbox状況コード:807b0194
ErrorCode(WP):805a0191
Windows Phone Store
YouTube:Xbox公式ch
Intel Download Center

Software Development
Windows Phone Dev Center
Xbox Indie Games

Links
FINAL FANTASY XI
FINAL FANTASY XIV
DRAGON QUEST X
MHF Xbox360
E3 Expo
aguse
答えてねっと 試練の狼
はこまるぷらす+
Nikon Image Space
XBOX FAN SITE LINKs
Round4 AGC
Xbox360ファンサイトRssChecker
X.Revolution
mu mu 360

まとめなどなど topics
目次:Windows Phone 8 人柱
目次:Surface Pro 関連
目次:Surface RT 関連
目次:NUCにもWindows XP
目次:Shuttle DS61関連
目次:Haswell - FF11関連
Xbox関連 topics
XBOX360基板遍歴
Kinect接続初回起動
データ転送ケーブルまとめ
USB速度&接続状況まとめ
USBフォーマット時容量
FFXI@360関連
HDD移行時の問題
HDD移行時の問題#2
FFXIが起動しなくなった時
FFXIのVerUPが何度も失敗
FFXIエ読込時等に固まる

-- 国内 タイトルリスト --
初代XBOX ※2010/02/15
XBOX360 ※2010/10/08
XBOX360 ※2012/10/01
公式初代XBOX互換リスト
JP 互換リストへリンク
US 互換リストへリンク
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
記事ランキング
カテゴリ
全体
FFXI:アドゥリンの魔境
XBOX1
FFXI:ヴぁな生活
FFXI:星の輝きを手に
FFXI:Lv99 アサルト
FFXI:Lv99 サルベージ
FFXI:Lv99 花鳥風月
FFXI:追加シナリオ
FFXI:錬成/エヴォリス
FFXI:Field Manual
FFXI:アルタナの神兵
FFXI:BC/NM/ENM/Mis/裏
XBOX 全般
360 USBメモリ
360 Event
360 基盤遍歴
Windows Phone/RT
[PC向け自作そふと]
[せっとあっぷ]
[こんぴゅ~た]
[こんぴゅ~た]部品
[ねっとわ~く]
食/旅行/自然/生活等
写真/音楽/映像
[懐ぱそ]
FFXIV
Sony:VAIO/PS他
Apple
特集:Tokyo Game Show
特集:Spike
特集:BAYONETTA
特集:マグナカルタ2
特集:HALO WARS
特集:STAR OCERN 4
特集:Fable II
特集:Fable III
etc:その他
特集:Call of Juarez血の絆
XBOX X
未分類
右クリック禁止
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
以前の記事
2021年 09月
2021年 02月
2020年 09月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 05月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 07月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 08月
2015年 06月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
画像一覧
検索
お気に入りブログ
FFXI ナイトメア活動日記
いままでとこれから。
ころちゃんのにっき
ころちゃんのにっき
その他のジャンル
ブログジャンル

Exblog以外のフレブログ

EGHMt in Vana
ぽに。
 ☆ 今日はCPUとHDDを交換してみました(´・ω・`)
以下のような改造は、期限内であっても正規保障がうけられなくなる可能性があります。

 うまくいけば、HDDとCPUは、Intel Core Solo Mac MINIをもう一台かって、そっちに交換するつもりで、Intel Core DUO T2500 2.00GHz。Seagate製100GB、SATA 2.5インチ 7200rpm ドライブを買ってきました。どうせ改造するなら、それなりに高速にしないといみないですしね。けど、2.16GHzは、わずか0.16GHzのために2~3万近くの余分な出費する気なかったのと、2.0GHz版がたまたま入荷していたので(コストパフォーマンスがよくて売れ筋商品なのでよく売り切れている)あっさり2.0GHz選びました。そしてういたお金は高速タイプのHDDの資金源(´・ω・`)



準備した工具は以下のとおり

・ステンレス製T字パテ 2本
・精密ドライバー
・星型ドライバー
・ラシオペンチ(できるだけ先の細いもの)


・筐体をあける
 まず、筐体を開けなければ話にならないわけで、筐体jはとくにネジなどでとまっているわけではなく、プラスチックのつめでとまっているだけです。かなり薄くて横幅があるヘラがあればよかったんですが、とくにみあたらなかったので幅2cmのT字パテ(プラモなどで使うやつ)を2本駆使してあけました。内側のプラスティックがへこんで少々怖い感じですが、しっかりパテを外側ケースとプラスティックの間に押し込んで、テコの要領で内側を持ち上げるだけです。見た目でわかるでしょうが、前後ではなく、左右からこじ開けます。

・ドライブユニット分解&HDD交換
 ドライブユニットは、4本のネジでとまっています。精密磁気ドライバーがないと閉じるとき苦労しますがまあ慣れてればなんとかなります(´・ω・`)oO(磁気ドライバー買うの忘れた・・・というか普段から磁気ドライバーつかわんし
 光学ドライブユニットはずすときに、正面にファン用電源コネクタがついているので、壊さないようにこれもはずしておきます。また、後ろにもフィルムケーブルがあるので、フィルムケーブルを破損しないように、ドライブ側のコネクタをはずして(コネクタの茶色の部分をちょっと↑に引き上げれば外れます)、フィルムケーブルを抜いておきます。

 光学ドライブ自身は6本のシルバーのネジでとまっているので、これをはずしてやれば、すっと抜けます。そのあと、HDDをとめている下側と横のそれぞれ2本、合計4本のネジをはずして交換するだけです。T字のクッシュンは、両面テープで張り付いているだけなので、これもうまくはがして新しいどらいぶにつけておきましょう。

 さて、いよいよマザーボードですが、その前に、マザーボードとケースなどにつながっているセンサーなどのケーブル端子ははずしておきましょう。

・マザーボード取り外し
 マザーボードは、左正面のシルバーのネジ止め自身でさらに背面とネジ留めされています。これをはずすには星型ドライバーが必要です。私はTRUECRAFTの5615 T15を使用しました。このネジをはずせば、すぐにちょっと前に引き出し気味にマザーボードが取り外せます。
 つぎにCPUを交換するために、マザーボード裏側のCPU用ヒートシンクをとめているプラスティック部分を、丁寧にラジオペンチなどでゆっくりはさんで、マザーボードの穴からもとに戻してはがします。このとき、バネがけっこう強いので、対角線上に作業するようにするのがいいでしょう(普通はネジ留めなどは対角線上におこなう)。
 CPUのソケットはみてのとおり、文字がきちんと読める方向にして、下側に黒くて丸いマイナスドライバーで回せる部分があります。ソケット自身にキーロックかキー解除か絵で刻印されていますから、マイナスドライバーでその黒い部分を回せばよいと人目でわかります。新しいCPUと交換したら、丁寧にもとのCPUを新しいCPUの空きケースにいれるなどして保管しておきましょう。
 そうそう、この交換のときに、シリコングリスクリーナーで、ヒートシンックとふるいCPUの両方を掃除しておくとよいかも。ヒートシンクには熱センサーらしきものがついているので壊したり、配線切らない様に注意。

・取り付け
 基本的にもとに復元するには、手順を逆にやればよいわけですが、ネジの〆忘れとか、配線切らないように気をつけながら丁寧に作業しましょう。CPUのヒートシンク取り付けは、一番基盤壊しやすいんじゃないかとおもいますが、マザーボードを背面に固定して、真上からプラスティックの押さえをおすとやりやすいです。
 一部のネジは、磁気ドライバでないと取り付けにくいですが、ネジなくしたりしないように注意しながらとりつけましょう。外蓋はふつうにかぶせてやれば、はがすときの内詰めこえて、パチンとはまります。

 さて、あとは電源入れて、OSのインストールからです(´・ω・`)



 このとき、HDDはクリーンな状態ですから、CD/DVDからの起動になりますが、BootcampでWindows起動にしていたばあい、モロ WindowsPC互換機のような挙動になります。
 けれど、MacOSのインストールDVDを挿入して、’C'キーを押しながら再起動すればMac OSの再インストールは可能です。Mac OS必要ないとおもうなら、Windowsのみインストールしましょう。

 Mac OSをインストールしない環境で、Windowsのみの構築も可能らしいです。その場合はVISTA CTPも動作するとかなんとか(´・ω・`)


 OSの初期インストールもおわり、さっそくFFXI公式ベンチマーク3を動作させてみることにしました。スコアは3801でした。クロックアップ率はおよそ1.2倍で、1.66GHzのときのスコアが3300程度でしたから、期待値としては4000弱。おおよそいいスコアがでてますね。

 海外の情報では、すでに現在のYunahコアの次、次世代コアがIntel Macで動作するなどという話も上っていますから、WindowsPCのように今後も試してみたいとおもっています。まあ、Mac OS立ち上げない私にはWindows PCでしかないわけですが(´・ω・`)
by SirenOokami | 2006-04-13 17:05 | Apple
<< 外付けHDD Green Ho... Intel Core Mac ... >>
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
記事URL及びブログTOPへのリンクは自由といたしますが、記事内容及び記事で提供しているダウンロードデータ(ソフトウェアを含)・写真等についての再掲載・転載等の二次使用は固くお断りいたします。
特にアフェリエイトを含むまとめサイトへの転載は一切行わないようお願いいたします。