人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  Ookami@FFXI試練鯖








Xbox&FF11(*´Д`*)
by SirenOokami
Twitter - OokamiSiren

Usefull topics
Xbox.com:公式スケジュール
Xbox.com:クラウドを利用
Xbox.com:Gold Family
Xbox Live Rewards
Xbox Live TODAY
Xbox Live Status
Microsoft Account 作成詳細
Xbox状況コード:807b0194
ErrorCode(WP):805a0191
Windows Phone Store
YouTube:Xbox公式ch
Intel Download Center

Software Development
Windows Phone Dev Center
Xbox Indie Games

Links
FINAL FANTASY XI
FINAL FANTASY XIV
DRAGON QUEST X
MHF Xbox360
E3 Expo
aguse
答えてねっと 試練の狼
はこまるぷらす+
Nikon Image Space
XBOX FAN SITE LINKs
Round4 AGC
Xbox360ファンサイトRssChecker
X.Revolution
mu mu 360

まとめなどなど topics
目次:Windows Phone 8 人柱
目次:Surface Pro 関連
目次:Surface RT 関連
目次:NUCにもWindows XP
目次:Shuttle DS61関連
目次:Haswell - FF11関連
Xbox関連 topics
XBOX360基板遍歴
Kinect接続初回起動
データ転送ケーブルまとめ
USB速度&接続状況まとめ
USBフォーマット時容量
FFXI@360関連
HDD移行時の問題
HDD移行時の問題#2
FFXIが起動しなくなった時
FFXIのVerUPが何度も失敗
FFXIエ読込時等に固まる

-- 国内 タイトルリスト --
初代XBOX ※2010/02/15
XBOX360 ※2010/10/08
XBOX360 ※2012/10/01
公式初代XBOX互換リスト
JP 互換リストへリンク
US 互換リストへリンク
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
記事ランキング
カテゴリ
全体
FFXI:アドゥリンの魔境
XBOX1
FFXI:ヴぁな生活
FFXI:星の輝きを手に
FFXI:Lv99 アサルト
FFXI:Lv99 サルベージ
FFXI:Lv99 花鳥風月
FFXI:追加シナリオ
FFXI:錬成/エヴォリス
FFXI:Field Manual
FFXI:アルタナの神兵
FFXI:BC/NM/ENM/Mis/裏
XBOX 全般
360 USBメモリ
360 Event
360 基盤遍歴
Windows Phone/RT
[PC向け自作そふと]
[せっとあっぷ]
[こんぴゅ~た]
[こんぴゅ~た]部品
[ねっとわ~く]
食/旅行/自然/生活等
写真/音楽/映像
[懐ぱそ]
FFXIV
Sony:VAIO/PS他
Apple
特集:Tokyo Game Show
特集:Spike
特集:BAYONETTA
特集:マグナカルタ2
特集:HALO WARS
特集:STAR OCERN 4
特集:Fable II
特集:Fable III
etc:その他
特集:Call of Juarez血の絆
XBOX X
未分類
右クリック禁止
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
以前の記事
2021年 09月
2021年 02月
2020年 09月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 05月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 07月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 08月
2015年 06月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
画像一覧
検索
お気に入りブログ
FFXI ナイトメア活動日記
いままでとこれから。
ころちゃんのにっき
ころちゃんのにっき
その他のジャンル
ブログジャンル

Exblog以外のフレブログ

EGHMt in Vana
ぽに。
 ☆ 自作は怖い、メーカー製品はちょっと高く感じるからショップ物
 自作は怖い、メーカー製品はちょっと高く感じるからショップブランド品を買おうっていう人は結構おおいと思うのです。特に、秋葉原や大阪デンデンタウンのようにショップブランドで安い値段のPCを多く見かけることのあるところほどそんな感じでしょう。
 でなければ、NECに富士通さんと東芝さんにパナソニックさん他、家電や他の分野でも名前を聞くメーカーの製品を買うことがおおいと思います。やっぱり安心感がありますしね。

 そしてここ10年ぐらいで伸びてきたショップブランド品を選ぶ人も安価に誘われてくるのはわかるのです。私も何度か購入しましたし、中には値段と性能の折り合いがよいものも確かにあるのです(品質は別)。また、いくつかショップブランドをかって使ったり、使っている部品を調べていると、そのショップブランドのクセといったものが見えてきます。もちろんいい面も悪い面も・・・

 というわけで、全てのショップブランド品に当てはまるわけではありませんが、私がみてきたショップブランド品から、いい面と悪い面を簡単にまとめておきます。

いい面
・部品単位でないので、PCとして販売店舗が保障をしてくれる
・数値上のスペックはそこそこ(価格)以上に見えるような構成で販売されているのが魅力
・CPUはより速度の高いものが使われていたり、メモリーはメーカー品の同価格帯よりも多いことがある
・部品に関してある程度融通を付けてくれることがおおい※カスタムオーダー可等

悪い面
・見えないところでコストの差がある
・デザイン的に凡庸なのがおおい ※良くも悪くも奇抜ではない

 という感じです。でまぁ、見えないところのコスト差というのが、私が一番きにするところでなんです。デザインは致し方ないので妥協するかしないかですが、見えないところのほうが実は長く使うにはとても重要です。例をあげていくと・・・

・CPUのクロック数は高くみえるが、実は世代が古めだったりする
 ※世代が古いことそのものが悪いのではなく、新しい部品が性能生かせないままのことがあるのが後になってわかることがある。
 例:SATAからSATA 6Gbまでの移り変わりの時間(早さ)を考えると意味が理解できるかもです。

・マザーボードのメーカーがあまりよく知られていないメーカーだったりする
 ※CDのみで最新のデバイスドライバーがネット経由で入手できなかったりする

・よく知られているマザーボードメーカーのだと、実はそのロットのサポートがあまりないタイプで、CPUの交換やアップグレード時にサポートがなかったりする
 ※先日私がでくわしたようなケースでメーカーからサポートがなければ終わっていたでしょう

・世間的にはまずIntel社のCPUが多いですが、AMD社のCPUが搭載されていることもおおい。
 それはそれでいいのですが(価格等の事もありますし)、自分が使用するアプリケーションによっては性能を生かしきれなかったりすることもある。
 多くのアプリケーションは、IntelのCPU向けに最適化されていたりするため、AMD社のCPU向けに最適化されていない場合にあとで困ったことになることもある。もちろん、AMD社のCPU向けに最適化されたアプリを使うのであれば、AMD社のCPUを買うべきとも言えます。ようするに、何をしたいのか? それをするためのソフトはx86互換なのか、AMD-64がいいのか、x64がいいのか、といったことをできれば先に把握しておくのがいい。CPUのメーカーをどこにするかは、PCの頭脳をつくっているメーカーを選ぶことそのものなのです。

・グラフィクス関連で納得のいくグラフィクスボードが、ついてくるのか付いてこないのか
 最新3DのPCゲームを快適に!という贅沢いわないかぎり、グラフィクスカードがあまり要らなく感じるぐらい性能は良くなっています。でも、IE9がハードウェア描画に対応してくるなど、ソフト側でもグラフィクスカードの性能がいいものをついているとより快適になることもあります。
 なので、電源の容量や、グラフィクスカードの有無。交換可能かどうかなど、あとでアップグレードを考えているのであれば要チェック。物理的に交換できたりできても、電源容量たりなくて動かないってことも、ままあることなのです。

・電源はちゃんとよいものが使われているかどうか
 実は非常に重要です。電源なしではどんだけ早いCPUのっけても動きませんyp! そしてノイズが少なく、供給される電気の品質がよいほど安定して動いてくれます。そりゃ、5V電源がいきなり4Vにおちたりしたらたまったものじゃありませんしね。さらに最近では品質証明のような表記をしている電源も高いですが存在しています。ショップブランドの電源がどのぐらいの質なのか、たすかめておいても損はないですよ。あとで高品質の電源にとりかえるだけで2-3万はあっというまにかかります。安い電源は数千円もあればかえるのですが・・・ こんなところも、実は目に見えにくいコストダウンの場所なのです。

 アプリケーションや取り付けるメモリー、使用するCPUによっても大きく基本性能の感じ方が変わってしまいます。自分なりの予算&性能バランスのPCを作成しようとすると、最終的には自作するしかないわけですが、ショップブランドでまず部品交換とかから慣れてみたいという事もふくめて、勉強してみたいという人にはいいかもですね。
by SirenOokami | 2011-02-02 17:07 | [こんぴゅ~た]
<< 自作とショップ物の中間付近:ベ... ショップブランド系の「ネタ話」... >>
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
記事URL及びブログTOPへのリンクは自由といたしますが、記事内容及び記事で提供しているダウンロードデータ(ソフトウェアを含)・写真等についての再掲載・転載等の二次使用は固くお断りいたします。
特にアフェリエイトを含むまとめサイトへの転載は一切行わないようお願いいたします。